男性への最幸の別れ際のセリフ
    2021年02月04日
             
        人の印象とは
 
視覚からの印象55%
言葉遣いの印象38%
声の印象7%
という風に3つの要素が合わさって成り立っていると言われています。
 
今回はその中でも言葉遣いの印象に関連する別れ際のセリフについて書いていきます!!
 
1.○○さんとのお話はすっごく楽しかったよ♪
ここで大切なのは相手の名前をしっかりと入れるということです。
 
多くの人は「ねえ」とか「あのさ」などの抽象的な声の掛けられ方よりもしっかりと名前を呼んでもらった方が嬉しく思います。
 
相手の目を見てしっかりと伝えるのがポイントです。
 
一緒に過ごした時間の重みがきっと増すことでしょう♪
 
また、相手の目を見る時は両目ではなくどちらかの目を見つめる方がぐっと効果があります。
 
心理学的なことになりますがオススメです!!
 
2.優しくしてくれてありがとです!○○さんのおかげで元気でました♡
中には本当に気遣ってくれるお客さんもいると思います。
 
そんなまたリピートしてくれたら良いなって思うお客さんがいたら是非使ってみてください。
 
ポイントは少し元気なさそうに言うことです。
 
これを言われた男性は接客中で少しでも好感度を持っていれば頭の片隅にあなたのことが残るはずです!
 
人は忘れる生き物ですがその中でいかに覚えていてもらうこと、印象に残しておくことはリピートを返す上で大切です。
 
3.お店にくる男の人がみんな○○さんみたいな人だったらいいのにな、、、
男性の価値観でお店に行く人で良い男なんてなかなかいないという偏った価値観が少なからずあると思います。
 
そんな中でこのセリフを言われたら自然と納得してしまう言葉なんです。
 
人は褒められたことに対して本心で否定せず自身を過大評価することが多いです。また、そう言われると最後まで良い人でありたいと思います。
 
そのため別れ際ではなく途中で言うのも効果的です♪
 
4.今日みたいな時間、また一緒に過ごしたいな、、、
このセリフを使う際は接客の最初の方で落ち込んでいる、または元気がないということをさりげなく伏線で張っておくと尚良いです。
 
シチュエーションや自分のキャラ設定によっては抱きつきながら言ったり、袖を引っ張りながら言ってみたり、元気に明るく言うのも良いです!
 
5.今日はありがとう♪お仕事終わったら連絡するね!
だいたいの男性が「彼女?!」と錯覚してしまうくらい良い意味でドキっとする言葉です。
 
お客さんと連絡は取りたくない人には向かないので無理してまですることはないと思います。
 
帰り際のほんの10秒から30秒程ですが、お客さんに対して「この子彼女だっけ?!」と錯覚するくらいのスキンシップをとりながら言えるとより効果的です!!
 
まとめ
冒頭の部分でもお伝えしましたが人の印象の約4割が言葉遣いの印象によるものということでしたが、リピートをしてもらうためには言葉遣いはとても大切です。
 
言葉を選んで相手に物事を伝えられるということは接客のお仕事をする上でより稼ぐための近道かもしれません!!!